SSブログ

関節は使い方が悪いと制限された動作しかできなくなりますよね。ラジオ体操的動作がほぼできていたらそう制限されることはないようですが。 [リハビリ(その3)]

 関節は使い方が悪いと制限された動作しかできなくなりますよね。
 ラジオ体操的動作がほぼできていたらそう制限されることはないようですが。
 五十肩なんてその一例かもね。
 高齢になっていくと使わないと可動域が制限されやすくなりますよね。
 脳卒中後は特にかな。
 それで動作が制限されるのですよ。
 その上、筋力コントロールができないからね。
 筋力ではないということかな。
 発症直後は関節可動域がありますよね。
 他動でもよいから如何に上手に関節可動域確保ができ続けるかということがあって、次に曲げるときには伸筋をどう黙らせるか、ようは緊張させないようにさせるかとかいうことですよね。
 伸ばすときには屈筋を弛緩させやすくできるかですよ。
 体験的には脳は当初両方伸筋にも屈筋にも収縮命令を出していましたよ。
 片方だけになるようにしてからリハビリでいろいろな動作を試みることですよね。
 これ、「楽な外力による関節可動域確保動作ができる状態を維持できている」というのが連日確認できる程度の上乗せリハビリね。
 必至になって膝関節をトレッドミル上で曲げようとするようなのは両方とも同時に収縮しようとしているからですよ。
 人間の仕組みを基本の基本から勉強されたらと感じています。
 脳が正しく筋肉に収縮命令を出すには筋肉からの感覚情報が必要なのです。
 視床出血ではこの筋肉の感覚情報が脳に届いていないのですよ。
 だから、頑張るだけですと伸筋と屈筋が同時に収縮してしまって関節を動かすことができなくなったりするのですよ。
 痙縮になる前にお気づきにならなかったようですね。
 痙縮時の筋力は凄いらしいです。
 だから、ボトックスでも筋肉が痩せないのですよ。
 筋肉を太らせるには運動神経系興奮ニューロンを興奮させるのがよいのです。
 ボトックスは運動神経系興奮ニューロンの興奮を筋繊維に伝えることができないようにします。
 だから、健常者では筋肉が痩せるのですよ。
 ボトックス痩身術ね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(0)