SSブログ

高齢者の自動車事故が増えた原因について、なにかで「オートマチック」になったきたからではというのがあったのです。 [雑感(その2)]

 高齢者の自動車事故が増えた原因について、なにかで「オートマチック」になったきたからではというのがあったのです。
 クラッチ踏んでの変速ですと衰えを非常に実感しやすかったのがオートマで実感できなくなったというのです。
 その結果、運転技術の衰えに気がつかなくなってしまったのが要因の一つともね。
 もっとも、私らみたいな片麻痺ですと、オートマはありがいたいですが、私は発症後運転していませんし、免許は失効させました。
 危険認知能力の低下は歩いていても感じるときがあります。
 地球が体にぶつかってくるというのは起こらないようにしていますけどね。
 やはり、徐々に衰えているようですが、緩慢なので注意していないと気づかないことになるのですよ。
 逆に脳卒中後の回復等でも緩慢というか非常に遅いですね。
 体全体ではなく、特定部位にでも注意して観察していると「回復してきている」ということが判ったりしますが、その変化の小さいことったらありゃしない。
 「焦り」を感じてリハビリをされておられる方には感じることができないような程度かな。
 高齢者対象のパワーリハビリはどうも「運動神経系興奮ニューロンの筋繊維動員力の回復」が基本のようです。
 ということは、何もしないや普段と同じでは神経系でも老化が起こっているのだから、運動神経系や感覚神経系なども老化が起こっていて普通ですよね。
 このなかには連合野の思考系統も含まれますよね。
 注意力も低下してきますよね。
 そのあたりをどう自覚できるかということですが無理な方も多いようです。
 オートマになって高齢運転者が増えたことによると思います。
 クラッチなら踏み間違いなんてしていたらエンストでしたかな。
 ですから、オートマでの対策の義務化も必要ですよね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)