SSブログ

昨日の投稿のような陽性徴候等にならないようにするには。 [リハビリ(その3)]

 昨日の投稿のような陽性徴候等にならないようにするには。
 痙縮等になられてしまったらボトックス療法をされる方が多いですね。
 この療法にヒントがあるのです。
 この療法は筋肉を弛緩させるだけです。
 どのように弛緩させるのかというとこの療法では対象筋肉の神経筋接合部にボツリヌス菌毒素を注射します。
 すると、昨日の投稿にある運動神経系興奮ニューロンの筋肉の方における神経終末にのみ毒素が入り込みます。
 この終末で作られるシナプス小胞の形成を阻害します。
 このシナプス小胞が筋収縮命令となるアセチルコリンを含んでいるのです。
 小胞ができないので筋肉に対して命令が出せなくなるので弛緩します。
 が、働きはこれだけですので興奮ニューロンの本体は興奮したままです。
 だから、エンドレスです。
 なので、興奮ニューロンを興奮したままにしないようにしておけば良いわけです。
 抑制性神経伝達物質が働いていないのでリハビリ動作に工夫が必要にね。
 普遍的な対策がリハビリテーション学会のサイトにもある「他動による関節可動域確保動作」ですよ。
 あくまでも「他動」だよ。
 これが楽におこなえる状態を維持しながらですよ。
 私は救急病院入院中のOTのリハビリで「指を広げれたらつかめるよ」というのを聞いて、病室に戻って「他動による腕伸ばし、指伸ばし」を始めたのでした。
 腕伸ばしは体全体を使っての振り回しかな。
 指伸ばしは健常側で伸ばしていました。
 数週間後かな、麻痺指が自力で楽に曲げ伸ばしができるようにね。
 その後、物をつかむなってあまりしていないよ。
 本格的に生活動作をしていたら痙縮になっていたかも。
 今も他動での腕伸ばし、指伸ばしね。
 そうそう、明日と明後日は投稿をお休みします。
 下肢については次回にね。
 関節が楽に動かせて脳が回復してきたらそれなりの動作ができるよ。
 それまでは動作ができないのは当たり前です。
 焦らないようにね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

脳卒中感覚麻痺で痙縮とかになりやすいわけ。

 脳卒中感覚麻痺で痙縮とかになりやすいわけ。
 感覚麻痺で動作不全になった場合ね。
 しっかりと動作をさせようとする部位を見ていても、動作が決まらないですね。
 ペットボトルの栓を開けようとして握りつぶしたりね。
 これは視覚では力のいれ具合が判らないからです。
 握り方が不十分で指の間から抜け落ちたりとかのありますね。
 で、脳波運動神経系興奮ニューロンの興奮だけでコントロールしようとするのですよ。
 また、瞬発力発揮の方が興奮ニューロンの興奮持続時間は短いようです。
 が、これも精度を求めると興奮状態が長引きますかな。
 この興奮を解除するには運動神経系抑制ニューロンから抑制性神経伝達物質が興奮ニューロンに対して放出される必要があるのですが、感覚神経系が働いていない感覚麻痺では抑制ニューロンが働かないので興奮ニューロンの調節もできないのですよ。
 過剰な興奮を繰り返すと興奮ニューロンが興奮状態のままになっていくことにかな。
 興奮ニューロンは興奮が持続したままになりやすい性質があるので抑制ニューロンがあるのですよ。
 なのに脳卒中感覚麻痺では抑制ニューロンが働かないのですよ。
 なので陽性徴候になっていきやすいのです。
 また、リハビリ室にあるアキレス腱引き伸ばし機も活用さえていないようですね。
 脹ら脛の筋肉が興奮ニューロンの興奮持続で収縮したままになっていくのでアキレス腱が引き上げられて尖足になっていきやすいのですよ。
 尖足になると内反になっていくことにね。
 そうすると歩行時の麻痺足の着地に支障が出てくるのです。
 棒足になるのも同様の理由です。
 上肢の屈曲腕や握り拳てき指もね。
 感覚麻痺を甘く見ないようにね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

脳卒中での後遺症で手足の動作不全ですね。脳の損傷部位によって考えられるパターンで思うこと。 [脳について(その2)]

 脳卒中での後遺症で手足の動作不全ですね。
 脳の損傷部位によって考えられるパターンで思うこと。
 脳の運動指示系統、大脳の運動中枢からですと、その損傷部位に関わるところが回復しなり無理かも。
 ただ、右脳損傷でも左脳が少し関与しているというのがありますからどうなるのかな。
 ところで、この場合は感覚系は正常ですよね。
 そうすると、動作に必要な感覚があるということは案外なめらかな動作ができるのではと考えられるのです。
 私みたいに視床出血では「感覚がなくなる」ですね。
 それもほぼなくなるですね。
 こうなると、動作できてもコントロールができないのです。
 ハンドル、ブレーキのない車でアクセルだけ踏んで走らせるみたいなものですね。
 だから、適当に振り回すとかはできても車庫入れみたいね制御の必要な動作ができないのですよ。
 こんなハンドルブレーキなしの車で方向転換の伴う運転なんてできないですよね。
 それと同じで制御の伴う動作ができないのです。
 それを無理におこなおうとすると運動神経系興奮ニューロンが興奮しっぱなしになってしまうのですよ。
 こうなると陽性徴候から痙縮ですね。
 なので、動作には感覚情報が必要なのです。
 感覚麻痺ではこの情報がないのです。
 筋肉を固めないように「楽な外力による関節可動域確保動作が継続的おこなうことができる」ようにリハビリをしようね。
 人間は関節動物です。
 関節が楽に動かせて動作ができるのです。
 お忘れなく。
 様子を見ながら徐々に生活動作のリハビリをしても良いと思いますが・・。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

脳の可塑性。脳は回復するということですが、時間が必要ですし、回復させるためにおこなうべきことというかしてはならないこともね [脳について(その2)]

 脳の可塑性。
 脳は回復するということですが、時間が必要ですし、回復させるためにおこなうべきことというかしてはならないこともね。外部からの刺激を与えることが必要である。
 というと、手足では関節可動域確保動作を続ける必要がある。
 手足を廃用症候群の方にしてしまうと、脳の回復は見込めないでしょうね。
 ですから、陽性徴候や痙縮等も回復が見込みにくくかな。
 楽に関節k動作ができるようにということですよ。
 川平法の原理でもあるのです。
 この回復は生き残りの神経細胞が樹状突起を伸ばすことでおこなわれます。
 軸索は中枢神経系では伸長しないのです。
 そして、接続しても相手が違うと再接続でまた時間が必要です。
 樹状突起と軸索の伝導速度の違いによる不調で更なる高緊張になって痙縮になる恐れもあるので緊張しないような動作が求められます。
 タイプによるのですが失語症も刺激と出力ですね。
 これの繰り返しですよ。
 詳しくはセラピストさんに聞いてね。
 ただ、手足みたいな痙縮は起こらないようです。
 樹状突起は末梢の軸索と比べると伸長速度は遅いですよ。
 猛烈に遅いかな。
 総必要数や必要程度の接続ができるまでは我慢しようね。
 樹状突起は細胞膜の管ですから、
 必須不飽和脂肪酸を摂取しようね。
 リノレン酸やリノール酸などです。
 リノール酸はマーガリンの原料みたいですがバター程度の粘度が必要とされるので水素添加されます。
 このときにトランス脂肪酸ができてしまいます。
 摂取量が増えると害がありますが、自然界でも少量はできていますが水素添加ではたくさんね。
 クッキーやパンなどに使われているショートニングはマーガリンの仲間です。
 大量に摂取しないようにね。
 できればショートニングではなくバターを使っているお菓子を。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

e-tax後の血圧が違ったのです。私の時はその日の夜測定では「普通」でした。 [日常の様子]

 一昨日のe-taxは妻のでした。
 私のはこの二日前ね。
 他人のをしたら税理士法違反かな。
 e-tax後の血圧が違ったのです。
 私の時はその日の夜測定では「普通」でした。
 妻の分の直後は130超えました。
 夜のいつも時間の測定でも120台前半でした。
 いつもは110前後ね。で、昨日は朝から平常にね。
 医療費は私の方に集中ね。
 私の方が収入が少ないが、控除するには何とか無駄のでない収入ということでね。
 個人年金が後2回なので、これを過ぎると年金のみでの確定申告になります。
 一時期、住民税非課税の時がありました。
 これも確定申告していたからです。
 税金はこちらから「返せ」と確定申告すると還付金として戻ってきたり、自営業等では納付金額が競ることにですね。
 自営業等の方は確定申告しておかないろ税務調査があったりするようですね。
 もう一度、書きますが「裏金」などについて文句のある方は選挙で自由民主党等政権与党以外の候補者に投票して当選させようね。
 税務署の末端職員等で苦情を言うのは弱い者のいじめですよ。
 このことを忘れずに自由民主党の候補が落選するように他の候補に投票するしかないですよ。
 だから、プーチンは他の有力候補予定者を殺したり、書類不備とかで立候補できないようにしているのです。
 野党候補が立候補できているので野党候補が当選するように投票しようね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

e-tax二人分一旦完了。あと、お上からいちゃもんがなければ終了です。 [日常の様子]

 e-tax二人分一旦完了。
 あと、お上からいちゃもんがなければ終了です。
 税務署に出向くことを考えたら楽ですね。
 医療費控除ですが、介護保険利用分も入れれるので簡単に足きりを超えます。
 同一生計の者の分はまとめらまとめられるしね。
 今回の納税資料は5年間保存しておきます。
 PCでおこなうので健常腕に虫眼鏡というのもできます。
 PC相手なので時間を気にすることなくできますね。
 確認も楽だしね。
 税に関して文句があるのなら選挙の時には政権与党以外に投票しようね。
 自由民主党の裏金もあの文集通信費についても与党の反対でうやむやになっているのです。
 政権交代があれば法改定がおこなわれる可能性が出てくるのですが・・。
 日本はロシアや中国とは異なった独裁国家かもね。
 日本の独裁は一見合議風の独裁です。
 織田信長みたいなのは排除されるのです。
 後醍醐天皇も「天皇親政」というタイプの独裁をしようとして尊氏に追われたかも。
 だから、今の自由民主党は岸田の代わりはたくさん自由民主党内にいるということかもね。
 だから、選挙で自由民主党の人数を減らすしかないのですが。
 インボイスでも「誤魔化せない」からケチを付けるのがでてくるのです。
 誤魔化せない法制度にするには自由民主党など与党以外の議員が増えるように投票しよう。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

雨が続きますね。雨続きというのは運動量確保に悪影響です。 [日常の様子]

 雨が続きますね。
 雨続きというのは運動量確保に悪影響です。
 降っていない時間帯も結構あるのでわんことの散歩はこのやんでいる時に出たりしています。
 こちらの地方は関東方面よりは寒暖差が少ないみたいですね。
 この狭い日本も広いのですね。
 ところで、このわんことの散歩ですが兼用杖を持って出ています。
 雨が降ってきたら「杖をさす」で降っていないときは「傘を衝く」です。
 片麻痺でしょ。
 麻痺腕に傘を持たせたこともあるのですが諦めました。
 苦労されている方も多いですね。
 ある方は「かに歩き」すると傘がさせるという投稿があったはずです。
 初期症状は救急病院到着時意識不明で血腫の大きさの推定は・・であったとね。
 これは?です。
 包括医療費のこの病院に34日間入院でした。
 完全左半身完全麻痺にね。
 これからの復活ですよ。
 手足については「関節が楽に動かせる」ようにです。
 筋力なんてリハビリ病院で数回握力計を握った程度です。
 そう、握力計が握れる程度には指を広げることができるようにできたわけです。
 これは他動での腕伸ばし、指伸ばしの成果ですよ。
 足は車椅子着座姿勢や車椅子着座での両足活用ちょこちょこ歩行などの成果かな。
 なので、健常者風歩行のリハビリをしてもらえたのでした。
 健常者風は基本的には杖なし歩行ですよ。
 でも、未だに杖を持って出ています。
 なので、兼用杖も使えるのです。
 焦らなかった成果です。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

このブログ村脳卒中カテゴリーで介護者と被介護者とではどちらにしても投稿者は元気そうですね。 [雑感(その2)]

 このブログ村脳卒中カテゴリーで介護者と被介護者とではどちらにしても投稿者は元気そうですね。
 もっとも、ご本人が投稿している場合は介護者の様子は分からないですが・・。
 というか、それなりに元気ということかな。
 「片麻痺でも旅行がしたい」と一人車旅されたりね。
 お元気ですね。
 わたしゃ、回復の程度関係なしに運転免許失効に、ゴールドだよ。
 もっとも、過去の旅行は「乗り鉄」系です。
 ところが、足の関節もユルユル(楽に動かせる)なので、公共交通機関では座っていたいですね。
 できるだけ座れるように「乗り鉄」時代の経験を活かしています。
 奥さんが投稿されているブログで旦那さんがショートステイというのがありました。
 大分、奥さん大変なご様子の投稿でした。
 これ、介護状況が重くなると家族での介護は常に共倒れという危険性をはらんでいると思うのです。
 だから、私は子に「・・ぐらいかは施設で」と言っているのですが、株式ネット取引とかでごちゃごちゃ言わない施設がよいと思っています。
 これの値動きなどが気になるので平日日中は自室にいることが多いですね。
 朝の5時45分からの「モーニングサテライト」ですよ。
 楽天グループの株主優待に楽天モバイル利用料優待というのがあります。
 株主になっていてよかった

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

脳卒中感覚麻痺で麻痺している部位がどの範囲までか気にしたことがありますか。 [医療関連]

 脳卒中感覚麻痺で麻痺している部位がどの範囲までか気にしたことがありますか。
 普通は皮膚感覚が麻痺していることは気がつくでしょうね。
 筋肉が動かせないや動きがおかしいもですが、医師にも運動神経が・・だからと思っておいるのがいるようです。
 動作は感覚情報を基にしておこなわれます。
 ただ、ラジオ体操的なみたいな振り回すとかは感覚なしでもできますが生活動作をおこなおうとすると一気に・・ですね。
 動かせなかったり、ぎこちないであったりとかですね。
 どのような動作も本来は脳が感覚情報をもとに筋肉の収縮を制御しているのです。
 この収縮命令の結果の情報も筋肉等から受け取って瞬時に次の命令を出しているのです。
 嚥下障害は結構起こりますね。
 喉一体の感覚が連合して働いて水や食べ物は食道に空気を気管に行くように調節しているのができなかったりしますからね。
 失語症の一つに発声不良等があったりね。
 失語症はいろいろなタイプがあります。
 内耳関係の平衡感覚器の麻痺も深刻ですよ。
 発症時の救急車やこのときの救急病院でのストレッチャーとかでの嘔吐の要因ですよ。
 これを発症から11年以上たった昨年やってしまったわけです。
 時々書いている実弾と空砲の区別とかもですね。
 膀胱の感覚もとかあげたら切りがないかもね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

昨日の投稿の感覚ね。これ、日常の様子をうまく記憶していると回復というか過去との違いがわかりやすいかもね。 [リハビリ(その3)]

 昨日の投稿の感覚ね。
 これ、日常の様子をうまく記憶していると回復というか過去との違いがわかりやすいかもね。
 以前からよく投稿しているハードコンタクトレンズの着脱ですね。
 下手に失敗すると1枚1万数千円が消えていきますからね。
 これ、大きさなどから材料原価とかとは安いのです。
 が、開発費、認可経費その他ですね。
 販売店付属の診療所経費も入っている場合があるというのですが・・。
 4年前の購入時から数えると4枚泣き別れでした。
 これは主に「外す」時ね。
 最近、失敗が激減しました。
 瞼の感覚がいくらか回復したのです。この回復のタイミングで時々、瞼で猛烈な痛みを感じるときがあります。
 ゴミ等ではないです。
 装着時は麻痺指の動きがおかしくなって瞼を開けることができないときもね。
 健常側への装着時での麻痺指のというか麻痺側の揺れが激減してきたのです。
 楽になりました。
 これらは麻痺指等の関節が楽に動かせるということで日常的に曲げ伸ばししている賜かな。
 でも、適度にですよ。
 やり過ぎると痙性が高くなっていく危険性があるのでね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)