SSブログ

関節を動かすためには関節に関わっている筋肉をタイミングよく弛緩させることが必要ですよね。「脱力」ですよね。 [リハビリ(その3)]

 関節を動かすためには関節に関わっている筋肉をタイミングよく弛緩させることが必要ですよね。
 「脱力」ですよね。
 ところで神経筋接合部からは収縮命令しか出されないのですよ。
 いかに収縮命令を出さないようにするかですよね。
 健常では運動神経系抑制ニューロンをタイミングよく活性化させることですよね。
 脳卒中後は・・なので、運動神経系興奮ニューロンが興奮亢進状態になってしまいやすのですよ。
 その上、脊髄や脳幹等は普通ですからね。
 脊髄反射は起こるのですが、大脳に感覚情報として伝わらないのが感覚麻痺ですよ。
 健常者でわかっていないのは医師を含めて多いと思います。
 だから、CI療法なんて無謀な療法が提案されたりするのですよ。
 筋肉の情報を得ることで抑制ニューロンが働くと考えると説明しやすくなるのにね。
 認知行動なんて筋肉動作では健常では常におこなわれていることですよ。
 だから、健常では痙縮等にならないのですよ。
 動作では感覚情報が必須であり、これによって、筋肉をリラックスさせることができるのですよ。
 筋肉を弛緩させることがね。
 そうすれば、関節動作は楽になり、ナンバ歩きでも健常者風でもリラックスした状態で歩行できるのですよ。
 どちらでも選り好みができる関節を楽に動かせる状態ね。
 「ナンバ歩きが最適」と投稿されてから1年ぐらいにはなると思うので進捗状況を投稿してほしいですね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)