SSブログ

価値観の訂正。「価値観で絶対的」というのはどのくらいあるのでしょうね。 [雑感(その2)]

 価値観の訂正。
 「価値観で絶対的」というのはどのくらいあるのでしょうね。
 歩行リハビリでは「関節が楽に動かせる」というような関節可動域核を優先するという価値観ね。
 これで筋肉を弛緩させたり、収縮できたりですよね。
 筋肉は弛緩して引き延ばされたのちに役に立つ収縮ができるというのですよね。
 この投稿は基本、このようなことで投稿しています。
 で、関節可動ですが、リハビリ病院で私がいっている「車いす着座での両足活用ちょこちょこ歩行」を普通は教えてもらっれいますよね。
 これは筋力強化のためとは普通は考えられないですが。
 関節を動かすということについては非常に良い方法と考えられるのです。
 関節が動かせるということは筋肉を弛緩させて楽に引き延ばしているのですよ。
 筋力発揮の大前提の筋弛緩を無意識のうちにしているのです。
 筋肉はしくみ上、弛緩して引き延ばされたのちでないと収縮できないのです。
 このちょこちょこ歩行の目的に「患者自身で移動する」というのがありますよね。
 私は救急病院ではすべて介助でしたが、リハビリ病院ではこの歩行で介助場面が減っていきました。
 そして、目薬とティッシュをもってナースステーションをのぞいてお願いしたい看護師さんに言えるようなったのです。
 ナースコールでは運ですよね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)