SSブログ

「動作は感覚神経系と運動神経系と脳の全てが正常に働いているときにのみ普通にできる。」、このことをお忘れなので問題を起こされている方が多いのかな。 [脳について(その2)]

 「動作は感覚神経系と運動神経系と脳の全てが正常に働いているときにのみ普通にできる。」、このことをお忘れなので問題を起こされている方が多いのかな。
 脳卒中は体のどの部位の病気ですか。
 脳ですよね。
 脳に問題が生じたから体のいろいろな部位に問題が出てきたのですよ。
 手足が動かせないとかは脳に損傷ができてのおまけですよ。
 ですから、脳が回復しない限り、健常側と同じようにはなりませんよ。
 同じようにならないだけなので後々問題を起こさないようにリハビリをしていけばよいだけです。
 そう、脳が回復するまでの時間稼ぎですよ。
 これで、健常側と同じようになるなんて思っているは視野が狭すぎるわけです。
 で、後々回復できないような状況に自ら追い込んでいるみたいなものですよ。
 ただね、リハビリ不足は「廃用症候群」なので、適切適度なリハビリをね。
 痙性が高まるようなのは範囲外だと思います。
 感覚が働いていないから、健常側に比べて動作がぎこちなくなったり、遅れたりとか出てきますよね。
 物を持つと異様に重く感じたりというのもありますよね。
 これは力み過ぎによると考えられるのですけどね。
 このようなことも考えながらリハビリをしていたら、普通は悪化というのはそう出てこないと思いますけどね。
 「悪化」のほうね。
 「改善」は脳の回復が起こらない限り無理ですから何年かかることやら。
 「辛抱する」という頑張りがリハビリでは必要なのですよ。
 私的にはボトックス対象になったら、その時点からの改善はないと思ってリハビリをしています。
 ということは「痙性が高まるようなのはリハビリではない」と思っているということです。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)