SSブログ

手足等の動作で大切な神経系。運動神経系興奮ニューロンを興奮させたりする運動神経系は必要ですが、どのくらいの興奮でいつまで興奮するのかは運動神経系抑制ニューロンを活性化することで調節しているのですよ。 [脳について(その2)]

 手足等の動作で大切な神経系。
 運動神経系興奮ニューロンを興奮させたりする運動神経系は必要ですが、どのくらいの興奮でいつまで興奮するのかは運動神経系抑制ニューロンを活性化することで調節しているのですよ。
 で、この運動神経系抑制ニューロンを活性化するためには「感覚神経系が正常に働いている」ということが必要です。
 運動神経系抑制ニューロンが働かなくなる病気があるのですが、これで抑制ニューロンを活性化できなくなると筋緊張亢進から痙縮みたいな症状になっていくのですよ。
 ですから、運動神経系と共に感覚神経系も非常に重要な役目をしているのです。
 「匠の技」が手を動かす運動神経というより「感覚を研ぎ澄ます」という方ですよね。
 感覚が研ぎ澄まされるにつれて動作の微調整ができるのですよ。
 われわれ、脳卒中感覚麻痺の者はこの大切な感覚が使えないから、筋緊張亢進に非常になり易く、さらに痙縮へと進みやすいのです。
 興奮ニューロンの興奮解除は徐々にある場合があるようですが、基本は対になって働いている抑制ニューロンから抑制性神経伝達物質が放出されて、これを受容体に接合することで興奮が解除されるのですよ。
 抑制ニューロンが興奮状態を維持すると興奮ニューロンが興奮できなくなるので一仕事が終わると抑制ニューロンの興奮は自然鎮火ですよ。
 ボトックスが延々とできるのは運動神経系興奮ニューロンが興奮亢進状態を解除されないからです。
 ボトックス療法は運動神経系興奮ニューロン本体の細胞体の興奮解除ではなく神経終末の神経筋接合部での神経伝達のみを阻害しているだけです。
 神経細胞体本体は興奮したままですよ。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)