SSブログ

運動量確保とリハビリ。リハビリの「他動による関節可動域確保動作」も毎日の方がよいですね。運動量確保の動作も普通毎日ですね。 [リハビリ(その3)]

 運動量確保とリハビリ。
 リハビリの「他動による関節可動域確保動作」も毎日の方がよいですね。
 運動量確保の動作も普通毎日ですね。
 リハビリも適切適度なら毎日の方がよいですね。
 どこが違うのかな。
 考えてみたら???です。
 リハビリとしておこなってきた動作でよほどでないと悪化しそうもない動作で運動量確保に役立ちそうな動作かもね。
 救急病院での「他動での腕伸ばし、指伸ばし」が結構な運動になっていた感じがありました。
 救急病院でベッドから日中車いす生活に移行したときも筋肉運動をよりできたみたいです。
 上半身直立ぐらいの姿勢を維持していましたからね。
 これ、体幹の筋肉を使っての姿勢維持ですからです。
 寝たきりの時より、夜間の睡眠が深くなりました。
 睡眠は適度に筋肉等が疲れているや脳が思考等で適度に疲れている方がよいのです。
 リハビリ病院転院後は「車いす着座での両足活用ちょこちょこ歩行」による運動が加わるわけですね。
 これは低緊張の動作でした。
 関節可動の鍛錬に最適だったかもね。
 ただ、運動量確保には・・。
 これと座っているときの姿勢等がよかったのか、早期に健常者風歩行のリハビリを開始してくれました。
 関節が動かせるからであったと思います。
 関節が動かせるから歩行のリハビリですね。
 健常者風歩行ができるようになってから、病棟内杖歩行が許可されました。
 この許可後から歩数が増え始めました。
 運動量確保に使えるようにね。
 リハビリ病院入院中なので、毎日セラピストさんにチェックしてもらっていた感じね。
 無理な歩行で陽性徴候になるようなことではなかったです。
 格好良くね。
 運動量確保動作をして陽性徴候になるのでは「藪蛇」ですよね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)