SSブログ

脳卒中で食事内容はどうなったのか。基本的には変化なしです。 [体について(その2)]

 脳卒中で食事内容はどうなったのか。
 基本的には変化なしです。
 発症前も元々薄味でしたし、納豆は毎日で一部わんこが・・で、赤ワインは少々これはポリフェノールね。
 さらに玄米黒酢を昼食時と朝食時の一日2回だったはず。
 血液サラサラですよ。
 なので漏れたのかもね。
 病後、ワインがなくなりました。
 その代わり,DHAね。
 脳での神経細胞間のつなぎ替えでの樹状突起の伸長には必須不飽和脂肪酸が必要なのでDHAはω3系不飽和脂肪酸で納豆にはω6系不飽和脂肪酸があるのです。
 血液サラサラにも役立っているという噂ですが、さらさらすぎるのはごめんです。
 再出血の危険性を高めるからね。
 だから、血液サラサラ薬を処方でもされたら「藪、殺す気か」とか叫んで医師を代えます。
 リハビリ病院での食事指導を栄養士と妻の出汁取り談義等にさせたのです。
 栄養のバランスもそれなり考えていました。
 ただ、タンパク質を取りすぎても糖分を取り過ぎも内臓脂肪に変換されてますからね。
 ブドウ糖(炭水化物)が脳のエネルギー源として一番ですが、タンパク質からも変換されブドウ糖が合成されます。
 筋肉の収縮にもエネルギーが必要ですが、一番はグルコース(ブドウ糖)です。
 栄養不足になると、脳と筋肉の活動用にタンパク質からブドウ糖が合成されますし、馬肉タイプの筋肉は脂肪酸もエネルギー源として使ってくれるというのですが、不足が酷いときや廃用みたいになると筋肉のタンパク質が分解されて筋肉はやせ衰えますよ。
 つなぎ替え、樹状突起の伸長には適切な刺激が必要なので上肢も下肢も関節可動域一杯動かせるというのが必要ではと考えています。
 川平法ですよ。
 大食い後のぼんやりは血液が消化管の方に動員されて脳に回る血液が減少するからです。
 頭を使う大事なことをする前はブドウ糖で消化吸収のよいものを食べようね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)