SSブログ

人間の体は使うことで維持されるのですが、使いすぎると・・。 [体について(その2)]

 人間の体は使うことで維持されるのですが、使いすぎると・・。
 廃用症候群は使わないことによるのです。
 健常でも動作のしすぎ等で体を痛めることがありますね。
 また、使わないと筋力低下とかもね。
 そして、脳卒中後の麻痺側の動かし方等が問題になりやすいですね。
 感覚麻痺では「筋力」があるのに感覚情報が脳が判らないということなのに「筋力がない」と筋トレに励むと痙縮に進んでいきますね。
 これは筋トレ等動作のしすぎでそこの運動神経系興奮ニューロンが興奮状態になり、そのまま解除されなくなっていくからです。
 これが脹ら脛の筋肉で起こるとアキレス腱が引っ張られて尖足に、そして、内反ですよ。
 上肢では屈曲腕や指が伸ばせなくなったりね。
 上肢も下肢も常に「他動」で筋肉を引き延ばすことね。
 上肢は健常側腕等の力が使えますが、下肢は椅子に座る姿勢やアキレス腱ストレッチの装置等機器を使った他動、自力ですが「車いす着座での両足活用ちょこちょこ歩行」も他動に近い感じでした。
 痙縮や尖足になってからでは遅いのです。
 発症直後から「他動」主体で四肢の筋肉のストレッチを根気強くおこなう必要があるのですよ。
 また、椅子に座ったときに上半身をまっすぐ伸ばすということも体幹の筋肉を鍛えるのによいと思います。
 また、この動作は脳によい刺激にもなりますよ。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)