SSブログ

ボトックスで筋肉が緩む仕組み。はい、筋力がなくなってですよ。 [医療関連(その2)]

 ボトックスで筋肉が緩む仕組み。
 はい、筋力がなくなってですよ。
 ブログ村ではある方の主治医がこのことを言われたと投稿でありました。
 この主治医の方はこれでボトックス療法に躊躇されていたのかな。
 運動神経系興奮ニューロンが興奮状態になると神経筋接合部で興奮ニューロンの神経終末からアセチルコリンが分泌されます。
 このアセチルコリンが筋繊維の受容体に作用して筋収縮が始まるのです。
 で、興奮ニューロンが興奮状態のままになると常にアセチルコリンが放出されることになるので筋繊維(筋肉細胞)は収縮状態に常になることになるのですよ。
 正常な場合では、必要なときには運動神経系抑制ニューロンが働いて興奮ニューロンの興奮解除をしているのですが、脳卒中後には抑制ニューロンが働かないのですよ。
 で、興奮ニューロンが興奮状態のままにね。
 そこで、ボツリヌス菌毒素を神経筋接合部に注射してこの毒素が運動神経系興奮ニューロンの神経終末に入り込んでシナプス小胞形成を阻害してアセチルコリンの放出を阻害することで筋収縮が起こらないようにしているだけです。
 ですから、筋力発揮ができないということはボトックス療法の目的はできているのですよ。
 ボトックス療法は目的の筋肉が収縮しないようにするだけです。
 毒素が効いていて筋力発揮というのはさらなる過興奮状態に運動神経系興奮ニューロンをしてしまったということになる場合もあると思うのです。
 こうなると毒素の作用がなくなったら以前より痙性がひどくなってしまうのではと思ったりしています。
 ボトックスは運動神経系興奮ニューロンの神経終末での作用しかないですよ。
 下手に多すぎるとボトックス痩身術かな。
 さらに多すぎると生命の危険もある療法です。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(0)