SSブログ
発病(その2) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

なにか「リハビリ」と「株式投資(投資の代表としてね)」がどこか似ているような気がしてきたのです。全く異なると言われる方も多いと思いますが。 [発病(その2)]

 なにか「リハビリ」と「株式投資(投資の代表としてね)」がどこか似ているような気がしてきたのです。
 全く異なると言われる方も多いと思いますが。
 どちらも「焦る」とやばいですね。
 どちらも初期症状値から地道ということもね。
 この地道もリハビリでは生物学的回復より早くはならない。
 株では丹念に調べようね。
 確実ということはないですができるだけ安値で買おうよ、そして地道に値上がりをまとう。
 リハビリ中は一時的にリハビリが遅れているというか、悪化したように感じるときもありますが、基本が正しければそのうちに回復しますよ。
 まともな企業の株でしたら滅多に倒産しないで株価回復の可能性ね。
 焦って損切りなんてのが資産を減らす最大要因かもね。
 リハビリでは焦って生物学的より回復させようとしてしまうことかな。
 そして、どちらも長期の視点でね。
 数十年単位ですが脳卒中後遺症のリハビリはもっと長期で考えようね。
 投資の方はそんなこんなで近いうちに「介護制度の利用料」に響いているようになってしまったようです。
 ある年齢から前年の収入の他に貯蓄額という項目があるのでね。
 それでもほぼすべてを銀行や証券会社に預けていますのでATMでお金を下ろすときは1000円札大好きです。
 貧乏なのでね。
 ただ、タンス預金をされておられても申告させられるようです。
 強盗に狙われるのは現金や貴金属等を自宅保管していると思われるからですね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

雪の時の公共交通機関の対応。 [発病(その2)]

 雪の時の公共交通機関の対応。
 東京モノレールは運行回数を高密度にして、少し積もっているときに刷毛ではきとばすということをしているとね。
 鉄道は「間引き」だというのです。
 相当、昔に雪の時に誰かが言い始めたのが切っ掛けで、後検証をしていないと言うことです。
 雪は雨と違って、積もる条件では間引きで間隔が開いてしまってより積もる可能性が高くなるのにね。
 また、間引くと少ない運行列車に乗客が集中して乗降等で余計な時間が必要になって遅れる確率が非常に高くなるとも言うのです。
 これで、さらに運行間隔が開いて積もることにね。
 そうすると、電車等についている排雪機では除けなくなって、運行不能になる確率が高くなると考えられるのです。
 ですから、平常運行をするか、台風時のように運休かのどちらかをできるだけ早期に広報して乗客予定の方にできるだけ広く早く知らせるようにする方がよいと思うのですけどね。
 日本はこの手の検証なしの思い込みの発想が、規則が、リハビリが等が多すぎると考えられるのですけどね。
 ブラック校則の一つ、福岡の下着検査ね、これをおこなってどのような効果があったかまともな検証なんてしていないでしょうね。
 思い込みの偏見を基礎にした検証で「効果あり」とでもかな。
 勉強させるのにブラック校則は弊害だけです。
 教師の自己満足のみです。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

昨日投稿のびっくりさせた方法。 [発病(その2)]

 昨日投稿のびっくりさせた方法。
 普通は椅子に座っていて立ち上がるときは少し前屈みにして状態の重心を足の方に移動させて立ち上がりますね。
 重心を座っているおしりのあたりのまままっすぐ上に持ち上げる感じの立ち上がりは普通尻餅ですよね。
 このとき、条件がそろう椅子で特定の立ち上がりをすると立ち上がれるのです。
 まず、足裏を床にしっかり接着?させる、脹ら脛の部分に椅子の丈夫な面があって力がかかっても壊れないような構造ね。
 座る(おしり)ところはクッションの良い椅子ね。
 上半身の体重が脹ら脛にかけるような感じで膝と腰を伸ばしながらです。
 リハビリ病院のOT室にソファ(これに使える)があったのです。
 楽に成功しましたよ。
 ただ、健常側の力が大きかったかもね。
 セラピストさん、「危ない」と言いながら走ってきました。
 悪い患者ですね。
 2回でやめました。
 救急病院で日中車いす生活の時、少し右側に移動させたいときが何回かありました。
 健常足の力でおしりを瞬間的に浮かして、この浮いたときに健常腕で車いすを少し動かすというのを時々していたのです。
 あるとき、看護師さんにこの移動をしてもらったとき、タイミングを合わせておしりの持ち上げだけしたら、「浮いた」看護師さんがびっくりされていました。
 こちらは黙りね。
 悪い患者ですね。
 結構、健常側活用でいろいろできるようになるかもね。
 あくまでも「生物学的回復の範囲内」でリハビリができるのです。
 この範囲から逸脱すると痙縮等の問題が起こるのですよ。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

いろいろな差別がありますね。障害者差別もその一つですね。 [発病(その2)]

 いろいろな差別がありますね。
 障害者差別もその一つですね。
 「何もできない」みたいな思い込みですね。
 シャープ特選工業株式会社での取り組みがテレビ放送されたのを見たとき、この当時は「雑用」をさせていると感じました。
 なぜ、別会社なのか、なぜ、もっと重要な仕事をさせないのか、なぜ、本体で直接正社員として雇用をしないのかとね。
 放送局の編集の問題もありますが。
 でも、日本では先進的であるとね。
 雇用を誤魔化すような官庁や他企業より非常によいですけどね。
 どうして、欧米では障害の一種の学習障害の方が大学等の研究者にもなっているのにね。
 児童虐待でも日本は欧米に比べて20年以上対策が遅れていると感じています。
 この原因の一つが「養護学校義務化」ですよ。
 障害者隔離の施策ですね。
 ハンセン病隔離と同根であると考えられるのです。
 そして、学校のブラック校則等も差別を再生産していると考えられるのです。
 「異端者排除」思想ね。
 タリバンより表面的には緩いですが根底は同類のことが多々ありますね。
 児童虐待と関連しますが、最近「家庭ほど危険なところはない」と思い始めました。
 また、学校も「危険きわまりない」ですね。
 自衛隊も帝国陸軍の体質を受け継いでいる部分も多いようですね。
 「パワハラ、セクハラ」ですね。
 学校ですが、先週、生徒が忘れたタブレットの電源を確かめずにそばで雑談して録音されていたというのね。
 この雑談で生徒一人が不登校になっているというのです。
 話の内容は「弱いものいじめ」の一種だったのでしょうね。
 日本は結構、パワハラ等がはびこっている国かもね。
 障害者差別等各種差別はパワハラ等がびこっている限り続くでしょうね。
 国会議員に障害者が選出されて慌てることになるのですよ。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

「貧すりゃ鈍する」の一種かな。 [発病(その2)]

 「貧すりゃ鈍する」の一種かな。
 プーチンさんかな、「日の出国はロシア」だとね。
 東経では日本より東にも領土があるからというらしいですが。
 時代錯誤ですね。
 マゼランが地球一周する前の平面地球の時代の発想ですね。
 こんなのだから、ウクライナになだれ込んで勝つことができずで一部占領はできているようですが。
 武器弾薬が徐々に底をついてきている可能性もね。
 原発への攻撃されたミサイルが着弾直前に180度方向転換したとロシア軍が説明したそうです。
 すごいミサイルですね。
 これも「貧すりゃ鈍する」の一例かもね。
 ところである方が脳卒中後のリハビリで「階段昇降」の動画を投稿されていました。
 もう、一気に上り下りすればよいのにと、それも健常者風でね。
 これをおこなうと顔は少し前を向きますよ。
 健常側が支えで麻痺足を持ち上げてしまおうという気になりますよ。
 一段のみの上り下り、足の使い方で交互にできていたら、次の階まで頑張って登ったり、降りたりしたらとね。
 麻痺足が棒足で尖足ですと無理ではと思うのですが動画では普通に動かせているように感じたのでね。
 ただし、最初は一日に一回との程度からですよ。
 私もそうでした。
 徐々にね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

「敗戦の日」が近づいてきましたね。「確かに「終戦」ですから「終戦の日」でもよいのですが・・。 [発病(その2)]

 「敗戦の日」が近づいてきましたね。
 「確かに「終戦」ですから「終戦の日」でもよいのですが・・。
 ところで、1945年3月10日に東京大空襲でしたね。
 この3月でしたか、硫黄島陥落で4月には沖縄戦でしたね。
 戦闘終了は6月だったかな。
 この4月の下旬に「ヒトラー自殺」で実質的にヨーロッパでは戦争がドイツの負けで終わりましたね。
 5月9日がソ連の対ドイツ戦勝記念日にかな。
 原爆実験成功が1945年7月でしたね。
 もう日本だけが世界40数ヶ国相手に戦争していました。
 で、硫黄島や沖縄での抵抗ですね。
 アメリカは本土上陸をしたくなかったのかもね。
 そして、8月になるわけですよ。
 「ヒトラー自殺」で終戦の決断をしておくべきだったでしょうね。
 天皇は政治的判断ができないという憲法を守っていたのでしたが、8月に痺れを切らして憲法違反の決断をされての玉音放送でしたね。
 ここまで追い込んだのは当時の軍部上層部ですよ。
 一度始めたことの中止や廃止等の決断ができないというのは未だに続いていますね。
 民間でもね。
 これの一つが福島の原発ですよ。
 「廃炉の決断」ができなかったのです。
 その前には外部電源の発電機を山側に移転するということね。
 ブラック校則を廃止するという決断ができない体質もね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

駅前商店街等で若手店主が「無料駐車券配布」を打診したら、高齢店主等の反対で頓挫したところが多かったようですね。 [発病(その2)]

 その昔、郊外にショッピングセンターができはじめた頃かな、
 駅前商店街等で若手店主が「無料駐車券配布」を打診したら、高齢店主等の反対で頓挫したところが多かったようですね。
 その後、客は無料駐車場のある方に流れていて「シャッター商店街」に落ちぶれていったことがでたとか。
 農業で規模拡大や新規の作物等を若手がおこなおうとしたら・・。
 大潟村は国主導の大規模農業のはずが国によって潰されましたね。
 米については食生活の変化と人口減少で減産に次ぐ減産にね。
 高品質農作物輸出が増えはじめた頃に東電の原発事故ね。
 ここ、20年かそれより少し前あたりから「産地化」と「ブランド化」ですよね。
 ハーゲンダッツアイスクリームの浜中農協、愛媛県の一粒500円のミカン、夕張メロン淡路タマネギ等等ブランド化されてきていますが、農業漁業等以外でブランド確立ができた製造小売りもありますけど、多くが旧態依然のままでブラックな日本ですね。
 農業でブランド化ができなかったので技能実習生を奴隷みたいにこき使う雇用主が絶えない日本かな。
 ブラック企業やこのような企業雇用主摘発がないから、低賃金奴隷等がはびこるのですよ。
 そして、経済規模の縮小で更なる少子化にね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

ロシア陸軍が強さを発揮した戦い。根気よく調べたのでないので・・。 [発病(その2)]

 ロシア陸軍が強さを発揮した戦い。
 根気よく調べたのでないので・・。
 まずはナポレオン戦争かな。
 フランス軍がモスクワに入城したはずですね。
 その後、フランス軍は敗退。
 次に思い出すのが第二次世界大戦でのドイツとの戦いね。
 スターリングラードの戦いが有名ですね。
 で、ドイツ軍が敗走。
 この二つの共通点は攻め込んだ方の補給線が伸びすぎたということでどうも「冬将軍は強かった」かな。
 ノモンハン事件での日本軍との戦いは日本軍の装備が「元亀天正」の信長軍の銃器に少し毛の生えた程度だったのでソ連が完勝でした。
 ところがその昔、モンゴルの騎馬兵団には完敗して支配されていましたね。
 撤退速度よりモンゴルの追撃の方が速かったためかな。
 第一次世界大戦でのタンネンベルグの戦いで40万人のロシア軍が15万人のドイツ軍に負けていたのです。
 1945年8月の満州では元亀天正の日本軍だったはずですが、そこに大軍を送り込んできたソ連ね。
 ヤルタ会談からで8月9日参戦というのは人員と兵器の輸送で遅くなったのかもね。
 第二次世界大戦でのフィンランドとの戦いで苦戦していたともね。
 国外に出ると弱いロシア。
 だから、大軍でウクライナに侵攻したのです。
 にもかかわらず負けそうなロシアですね。
 日本軍も第二次世界大戦で日露戦争のコピーみたいな戦いぶりで負けましたが、ロシアも・・。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

ロシアって強いの?。歴史を紐解くと、弱小民族には強いですね。 [発病(その2)]

 ロシアって強いの?。
 歴史を紐解くと、弱小民族には強いですね。
 もっとも、中国と同じでそれぞれの地域では一番人口が多いですね。
 他はすべて弱小かな。
 この観点から歴史を見るとどうして東ヨーロッパ諸国がほぼ挙ってNATOに加盟したが判るはずです。
 特にポーランドは・・。
 「楽聖ショパン」という映画でもロシアが出てきますね。
 第二次世界大戦も独ソによるポーランド分割から始まるわけですよ。
 プーチンがしていることは過去を思い出させて近隣諸国をNATOに追いやることですよね。
 ただ、独裁的にやりたい首相とが出てきたらロシアびいきにかもね。
 今のハンガリーや旧ユーゴスラビア諸国の一部にね。
 今のプーチンの手法はヒトラーの手法を真似ているともいわれているのですね。
 国内の不満をそらすのに外国との戦争騒ぎという方法があるのです。
 「革命怖い」というのもあってウクライナなら2~3日で屈服させることができると踏んで攻め込んで2ヶ月ですね。
 NATO諸国等から見たら通常兵器のロシア軍の弱さが際立つ戦争になってきていますね。
 核兵器も使用したら爆発するのがあると思うので使わせないようにしようね。
 相当な割合で使えなくなっていそうなロシア軍かな。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

発症時の記憶。8回目。今日でちょうど発症10年です。 [発病(その2)]

 発症時の記憶。8回目。
 今日でちょうど発症10年です。
 階段ですが、転院2ヶ月後ぐらいから模型ではなく本物の階段でリハビリね。
 ある時期からは、こちら側から要求もしたりね。
 許可後は一日5往復ぐらいだったかな。
 1階から5階までね。
 健常者風昇降ができるようになっていました。
 あるとき、リハビリ室に行こうと5階から階段に出たら、土曜リハでお世話になった病院一足の長い女性セラピストさんが後とについて様子を観察されたのです。
 「早く追い抜いてよ」状態ね。
 1階まで見守られました。
 転院3ヶ月頃に「小走り」の指導もね。
 転院時車いすだった私がです。
 これも「車いす着座での両足活用ちょこちょこ歩行」のお陰かな。
 数回だけでしたが。
 リハビリ中にある女性セラピストさんが他の患者さんとリハビリで歩いていたので、その後をついて行っていたら、私を指導中のセラピストが「こっち」方向を変更させられました。
 「なんで」と聞くと「セラピストには変更させる権利がある」とね。
 そんなかんじでリハビリしていましたが、「車いす着座での両足活用ちょこちょこ歩行」休むことなく毎日おこなっていました。
 転院時10mを38秒必要だったのが退院時には6分で420mになっていました。
 健常者風で無理せずに歩行ができると速さも距離も出しやすくなります。
 まずは「楽に動かせる関節」ね。
 筋力云々より関節可動ですよ。
 で、退院時まで病院の車いす確保ね。なので退院日まで「車いす着座での両足活用ちょこちょこ歩行」ができました。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 発病(その2) ブログトップ