SSブログ

筋力とは制御されている状態をいうのですよね。脳卒中後、脳の命令力ゼロで筋力ゼロになりましたよね。その後ですが、脳の損傷部位以外の活用とかで動かせても筋力ありという感覚にはならなかったのですよね。 [脳について(その2)]

 筋力とは制御されている状態をいうのですよね。
 脳卒中後、脳の命令力ゼロで筋力ゼロになりましたよね。
 その後ですが、脳の損傷部位以外の活用とかで動かせても筋力ありという感覚にはならなかったのですよね。
 「筋力=筋肉の長さ×筋肉の太さ×筋肉の質×脳の命令力」となりますが、筋肉についての感覚が脳卒中で失われていると、ゼロみたいに感じる方がおられるようですね。
 感覚がないと制御もできないのですよ。
 意味のある筋力にならない理由ね。
 筋トレ等で努力したらとしても、脳での樹状突起等の延伸で新しい接続ができるまで感覚は戻らないですよ。
 ところが、運動神経系興奮ニューロンの興奮はしっかり生じてくれますよね。
 感覚がないから運動神経系抑制ニューロンを活性化できないので、運動神経系興奮ニューロンの興奮はそのままね。
 収縮したままになるので筋力的には「ない」と感じるかな。
 ストレッチで伸ばそうとすると抵抗が凄いということが筋力の現れですよ。
 役立たずの筋力ね。
 トレッドミルで膝が曲げられないというのは伸筋側の筋収縮のお陰ということにご自身も医師も気がつかなかったようですね。
 関節動作では伸筋も屈筋も必要に応じて弛緩できるということが必須です。
 この弛緩によって筋収縮に必要な筋肉の長さが確保できるのですよ。
 弛緩して引き伸ばされるときは他の筋肉によって引き伸ばされます。
 下肢では膝を真っ直ぐにする筋肉の方が曲げる方の筋肉より強力なのですよ。
 曲げることができないということにね。
 そうすると、下肢の筋力発揮の「伸ばしてお仕事」ができないのですよ。
 上肢では曲げる方の筋肉が強力なので伸ばせなくなってお仕事ができなくなるのですよ。
 筋肉は引き伸ばされてのちに働くのです。
 お忘れなくね。
 だから、上手にフニャフニャを適切に維持することね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント