SSブログ

リハビリマッサージの意義の一つ、それは血栓形成予防かな。 [リハビリ(その3)]

 リハビリマッサージの意義の一つ、それは血栓形成予防かな。
 大抵はストレッチが含まれていますね。
 血栓は血流が悪くなるほど形成されやすいです。
 だから、「過度の降圧で脳梗塞の恐れ」なのですよ。
 なので、リハビリストレッチは欠かすことができないです。
 大学の同級生が肺血栓塞栓症で亡くなりました。
 脳梗塞5回、脳出血1回なのですが、すべて割と軽症で自己流で歩行リハビリとかしていてセラピストによるリハビリストレッチは受けていなかったようです。
 同窓会で小脳梗塞の後輩とともに「介護認定を受けてリハビリをしてもらうように」ときつく言っておいたのですが自己流のままのようでした。
 歩行リハビリ等でケチを付けられておられる方もいますが、このストレッチによる血栓ができないように予防するのにセラピストのリハビリストレッチが良いと考えています。
 是非、ストレッチをしてもらいましょうね。
 肺血栓塞栓症は即死みたいなのもありますよ。
 私の訪問リハビリでこのストレッチで一番気に入っているのがH女史です。
 他の方もそれなりなのですが、威力が凄く違うのです。
 かといって馬鹿力ではないですしね。
 ほどほどで一番適切かなとおもっているのです。
 セラピスト嫌いでもこのタイプのストレッチはしてもらおうね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント