SSブログ

先日、ジャム瓶の最初の蓋開けをしようとして健常側の手の筋力低下が確認できたのでした。 [体について(その2)]

 先日、ジャム瓶の最初の蓋開けをしようとして健常側の手の筋力低下が確認できたのでした。
 麻痺側はしっかりと筋力がありましたよ。
 やはり、年齢的なもののようです。そこで、ハンドグリップでの筋トレを再開したいと思っている今日この頃です。
 ただ、健常側でも筋力を出すと筋膜等の影響で麻痺側にも影響が出ますね。
 あのポイントサイトでのマウスクリックで麻痺側が緊張するのですよ。
 目的の筋肉だけを収縮させるというのは難しいですね。
 最大筋力に近い状態まで筋力を出させると、この行為のみで麻痺側もね。
 また、動作精度等で緊張させるとぼちぼちの筋力でも麻痺側が緊張しますよね。
 そして、運動神経系抑制ニューロンが働いている場合には割とこのとばっちり緊張での運動神経系興奮ニューロンの興奮を抑制しやすいですが・・。
 感覚麻痺で筋収縮情報が脳で活用できない場合は運動神経系抑制ニューロンが活性化されにくいと考えられるのですよ。
 で、健常側動作でも麻痺側で筋緊張亢進とかになってしまう可能性があると考えられるのですが。
 ですから、慎重にハンドグリップでの筋トレに取り組みたいと考えています。
 一度達成していた筋力までですから問題はないと思うのですけどね。
 筋肉増強の筋トレではないです。
 高齢者向けのパワーリハビリを健常側でしてみようということです。
 この高齢者向けパワーリハビリを麻痺側ですると問題が生じやすいようなので脳卒中経験者を避けているようですね。
 仕組みは神経筋接合部での筋繊維動員力回復ですよ。
 これ、筋繊維増強に比べて楽です。
 筋繊維増強、筋繊維を太くするには筋繊維の細胞膜に損傷を与えるほどのウエートトレーニングとかになります。
 スポーツジム等はこちらです。
 ボディビルね。
 こんなの脳卒中経験者がすると尖足でなかった足首が尖足にとか、筋肉の痙性が高まっていって動かしにくくなるとかになってしまうと考えられるのです。
 過剰リハビリでの痙縮かな。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント