SSブログ

年末ですね。通所も訪問も病院もリハビリは正月休みになっていきますね。 [リハビリ(その3)]

 年末ですね。
 通所も訪問も病院もリハビリは正月休みになっていきますね。
 このお休み中に状況を悪化させないように「自主リハビリ」というのを特に念入りにする必要がありますよね。
 セラピストさんに注意点を教わられた方もおられると思います。
 私は「1月1日元旦に特別に」といって断られましたが。
 今回はこの元旦だけが抜ける日取りになのでね。
 年によると2週間もというのもありましたが・・。
 基本的には「楽な外力による関節可動域確保動作」ですよ。
 これが継続してできるようにね。
 もう一つが「運動量確保」ね。
 最近、部屋の中での歩行が増えました。
 動物園の動物みたいに行ったり来たりね。
 運動量確保動作は「楽な外力による関節可動域確保動作」に影響しないようにしています。
 ようは「筋緊張状態」とかにならないようにしているのですよ。
 筋肉が楽に弛緩できての動作ですからね。
 痙縮とかですと、楽に筋肉が弛緩できないからボトックス療法ですよね。
 タイミングよく弛緩できるというのには感覚情報がある方がよいと考えています。
 感覚がないから、脳はそこら中の筋肉に収縮命令を出してしまうのですよ。
 休み明けにセラピストさんに自慢なんて思わず、現状維持や悪化していないとかでよいのではと思っています。
 無理しないでいつものリハビリを毎日おこなっていくつもりです。
 ただ、脳の回復には手足の部位ですと楽に動かせる最大範囲を毎日ボチボチ低緊張で動かすだけをしておく方がよいのではと思って毎日しております。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント