SSブログ

麻痺したらでる特有の姿勢や歩行動作、あとあと動作に悪影響が。 [発症時の様子とリハビリへの取り組み]

 「麻痺特有の姿勢や動作の方が楽」というような投稿があるブログでありましたので私の経験からでてきた考えを書きます。
 嫌われそうですが書きます。
 麻痺したらでる姿勢には「背中を丸める」というのもあるそうですね。また、腕を曲げている状態とかね。
 私はこれらは脳が筋力のバランスを忘れてしまった結果ではと思います。腕は曲げたり伸ばしたりできる方がいいですね。
 だから、健常側は普通伸ばした状態ですよね。その方が都合がよいからです。
 背筋を伸ばすと深呼吸とかもできるしね。
 なぜ曲がるのかというと「屈筋」の方が「伸筋」より力が強いからです、バランスが取れないのですよ。使い勝手は「正しい姿勢」といわれる方がよいと思います。
 確かに「伸ばす」のは疲れますが、曲げたままより予後はよいと考えています。
 「足の大外回し振り出し歩行」ですが、これで1日に15000歩越え程度歩いてみてください。階段の昇降も百貨店で1~5階を手摺りを持たずに往復してみてください。
 危険防止のため、健常側の手はいつでも手摺りを掴めるようにしています。
 できないと思います。または時間がかかり非常に疲れるのでは。
 昨日、「疲れた」と書きましたが、疲れの持ち越しはないですよ。
 麻痺した時の姿勢や動作は脳が筋肉の使い方やバランス調節の程度を忘れてしまったためですよ。
 わんちゃんとの散歩で、わんちゃんがうんちをするようなときは時速で6km前後でとか、時には小走り程度になります。歩いてから止まってうんちね。
 私は背筋を伸ばして歩いています。杖を持っていなかったら、障害がないように見えるかもしれないです。
大外回しでは走れないと思います。
 そのときは楽かもしれない麻痺したとき特有の姿勢や動作はあとあとリハビリの妨げになると考えています。
 私は左半身が完全に麻痺して、リハビリを始めたときから、「脳が正しい姿勢や動作を忘れている」と気がつきました。
 「忘れている」としましたが、死んだ神経細胞の代わりを担った神経細胞が前の細胞と同じようにはすぐに作動しないということだと思いました。
 それで「練習」「訓練」の繰り返し繰り返しで覚えさせるしかないと。子供の成長と同じだよ。失敗しながら繰り返しね。
 もう一度書きますが、左半身が完全に麻痺状態になった私のリハビリ経験からでてきた考えです。

 今でも悪い癖がちょっこと出てきそうになります。修正しますよ。矯正しますよ。

 後々楽になりたいからね。

ランキングに参加していますのでクリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0