SSブログ

血圧測定時の雑音。最近、血圧高め?と思ったりしたのです。ふと、血圧計の原理を考えてみたら、外部音源の音をひらっているのかもとね。 [医療関連(その2)]

 血圧測定時の雑音。
 最近、血圧高め?と思ったりしたのです。
 ふと、血圧計の原理を考えてみたら、外部音源の音をひらっているのかもとね。
 結構、お安いのを使っているので波形分析はしていないと思うのです。
 その点、人間は結構、雑音と目的の音を聞き分ける能力が普通はあります。
 電子血圧計にはないと思います。
 その上、カフを上腕に巻き付けるタイプを使っているのです。
 脈の音を聴診器同様の管を通して器機の中のマイクでひらっているのですよね。
 この管で集音してしまっているのではとね。
 ラジオやPCのパリポタ等のDVDやクラシック音楽等の音をなくすと楽によい数値になってきました。
 でもね、なぜ、最近気になりだしたのかというのが不思議といえば不思議です。
 訪問リハビリ時の測定にも効果があるかもね。
 血圧測定はできるだけ高血圧学会の「高血圧治療ガイドライン」にそって行いましょうね。
 できましたら、上腕にカフを巻き付けるタイプがよろしいようです。
 トンネル型は前屈みになりやすいので腹圧アップに気をつけてね。
 腹圧アップは血圧アップです。
 手首式は誤差が大きいですが、その誤差なりに安定した測定ができるように測定姿勢や精神状態を整えましょうね。
 私的には手首式は上腕にカフより高めに出ています。
 一応、毎日、手首式と上腕カフ2種類という三種類で一定タイミングで測定して記録しています。
 他の時間帯は低めに出る上腕にカフ巻きの血圧計です。
 くれぐれも測定時に麻痺側の緊張が影響しないように姿勢等に注意しましょうね。
 麻痺側の緊張が高いと高め、肩こりも高めとか測定部位の筋肉に緊張が出ると高くなります。
 測定時刻もできるだけ毎日同じ頃にね、日に2回以上お勧めします。
 私は4回ですが。
 記録の中に医院等での測定値も記録しましょうね。
 白衣性か仮面かボチボチか等が結構判ると思います。
 白衣性(医院等で高血圧、家庭では正常等)で降圧薬が多いと過度の降圧の危険性ね。
 意識喪失や脳梗塞の恐れね。
 仮面(医院等で正常血圧、家庭で高血圧)で治療していないと脳梗塞、脳出血等かな。
 大切なのが家庭での血圧記録です。
 藪医者も黙りますよ。
雑音には精神状態を乱す雑音もありますので注意が必要ですね。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント