SSブログ

特殊詐欺電話やメール等の対策について思うこと。 [雑感(その2)]

 特殊詐欺電話やメール等の対策について思うこと。
 電話は「非通知拒否」にすることですよね。
 電話局とかに申し込めば非通知拒否と番号表示を受話器でできます。
 ただ、初期投資として対応電話機が必要ですけどね。
 それと出てもよい番号一覧を大きく書いて、見やすいところに張り出しておくことですよ。
 さらに身内等と電話について約束事をしておくとかね。
 うちは「固定電話にはしない」かな。
 おまけとして発信時は「非通知」なのです。
 非通知拒否で発信時は非通知ね。
 詐欺に遭われたり、アポ電で狙われそうなお宅ですと、対応電話機と通知等の付加料金は大抵お支払いができるのではとね。
 このご時世ですから、携帯を含めて電話での連絡はできるだけしないというのも方法かな。
 メールは無料も含めていくつもアドレスが取得できますので「家族専用」を作っておくことですよ。
 なにかあったら、専用アドレスで問い合わせればと思います。
 他に教えるアドレスは漏れる危険性が高い時もあるのです。
 やばいと思うサイトには使わない。
 喧嘩みたいな時もやばそう。
 サイトのセキュリティーが甘くてハッキングで漏れたりもあるのです。
 身内用も被害に遭うことがあるかもね。
 SNS活用もありますよね。
 ただね、公開前提みたいなネット投稿は削除ができないです。
 おバカ投稿をした人たちは短時間ならと思い込んでのようですが、広がってしまっていますよね。
 メールやSNSのメッセージは広がらないと思いますが、用心しています。
 葉書にはプライバシーシールを貼って投函するとかですよ。
 一気に多くの重要事項を伝達しないことね。
 仲間内での連絡なのですからね。
 振り込みでしたら身内名義の口座ぐらいかな。
 これも事前連絡されている口座にとかね。
 還付金は税務署(確定申告時)やお役所には封書でお役所の所定の用紙で知らせるのです。
 還付金額300円でもこの手続きをしたことがあります。
 お役所は名義人と同一であるかを確認していますよ。
 必ず、息子?(詐欺師)等に「番号を変えた」とかいわれても以前からの番号で連絡することですよ。
 怪しければ、直ぐに警察にね。
 巧妙な詐欺的電話でも着信記録からネットで番号検索をされることをおすすめします。
 少しでも怪しければね。
 出てきますよ。

ランキングに参加していますのでクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント